TOP >> Profile
HATTI'S FoolisH SpacE(自称HFS)は、これからギターを始めようとしている方のための、エレキギター講座(Foolish Guitar Course)を中心に管理人HATTIが気長に気ままに更新していこうというサイトです。
HFSにはギター講座の他に掲示板や日記なども書いてますので訪問された方は少しのぞいていってもらえれば幸いです。
この絵のモデルとHATTIという名前は某ネットゲームで使っているものです。
昔から絵を書いたりすることも好きだったので自分で書いてみましたとさヘ(・д・ヘ)
サイト自体も素材はレンタルせずに自分で描いてデザインしています。
(ブログとか掲示板はレンタルですが)
HN:HATTI
性別:男
年齢:21歳
精神年齢:15歳
職業:今は学生、来年からSE
出身:大阪じゃない関西のどこか
好きなモノ:お好み焼き
嫌いなモノ:タバコ
好きな芸人:もちろん、ダウンタウン
- いつごろからインターネットをやりはじめましたか?
→大学1年から - 一日どのくらいの時間、ネットにつなげてますか?
→数時間以上 - あなたのホームページはどんなジャンルですか?
→音楽系、、、だと思います - 自分を動物に例えると?
→ハムスターだったらいいなぁ - 好きな「言葉」をどうぞ。
→努力 - 自分はミーハーだと思いますか?
→いんゃ - ファッションの定番を教えてください。
→定番というか安くてカッコいいものがいいよね - 音楽以外のご趣味は何ですか?
→PC、バス釣り、バスケ - 映画を見るのは劇場派?ビデオ派?
→金曜ロードショー(ぇ - ビデオで映画を観るときは字幕派?吹き替え派?
→吹き替え
▲上へ
- オフ会などに参加したことがありますか?
→ないっす - あなたにとって音楽ってどんな存在?
→楽しかったりつらかったり - 小中学校の時音楽の成績はどうでしたか?
→一ケタの点数とったことあるなぁ - 好きな音楽のジャンルを教えてください。
→ロック/ポップ - どこの国の民族音楽が好き?
→沖縄?(ぇ - 尊敬するアーティストを教えてください。
→L'ArcのKEN - カラオケで最初に歌う曲は?
→そのとき一番気に入ってる曲 - カラオケの十八番を教えてください。
→/(°ё°)\ - カラオケで締めに歌う曲は?
→そのときの気分 - 英語の曲を歌うのが得意ですか?
→全然
▲上へ
- スキー場で聞きたい曲は?
→みんなのうた(ぇ - 車に乗っていると歌い出しちゃいますか?
→車全然乗ってないっす - 今設定している着メロを教えてください。
→もとから入ってた曲 - あなたの着メロは何和音ですか?
→4和音以上 - 着メロは自分で打ち込んでいますか?
→楽譜見ながら打ち込んだことあるょ - 着メロをこまめに変更していますか?
→いんゃ - 留守電メッセージにBGMとして歌謡曲とか流していますか?
→いんゃ - テレビ放送が終わった後の砂嵐を聞いていると死者の声が聞こえてくる?
→いんゃ - コンサートによく行きますか?
→人ごみ好きじゃないなー、DVDとかで見るのは好きかな - ホームページにMIDIファイルが置いてあったらとりあえず聞いてみます?
→勝手に流れ出したら止める
▲上へ
- 口笛を吹けますか?
→ぴ、ピゅー、ぴゅすっ - 電車の中だとやたらと気持ちよく寝られる?
→ダレヨが出るので寝たくても寝れません - 思い出の曲と、それにまつわるエピソードなどをどうぞ。
→そんなドラマみたいな人生送ってないっす - CDとかで、ちゃんと終わらずにだんだんとフェードアウトしていく曲は邪道だと思う?
→うんと言ったら自分の曲も否定することになる - ガラスのコップに水を半分いれます。スプーンで水の高さより上の部分を叩いたときの音と、下を叩いたときの音どちらが心地よいですか?
→確認してないのでわからん - 夏になったら必ず風鈴を飾りますか?
→隣の部屋の住人の風鈴がうるさいっす - 電話の呼び出し音やサイレンが聞こえてくると、その音に自分の声を重ねてハモったりしますか?
→タモったリ - スピーカーを置く位置にはこだわる?
→こだわりたいけど狭いのでこだわれないっす - MDとCDで音質の違いを感じられますか?
→MDのビットレートは約290kbps - 音を良くするために冷凍庫にCDに入れて冷やしたことがありますか?
→いんゃ
▲上へ
- 安いステレオと高級なステレオで音質が違うと思いますか?
→音質は違うと思う。いい音かどうかは別。 - あなたのステレオにはいくつスピーカーが繋がっていますか?
→MDコンポ故障中 - もしかしてD.A.T.(デジタル・オーディオ・テープ)持っていますか?
→いんゃ - ついでにレコードプレイヤーを持っていますか?
→いんゃ - 目覚し時計の音は電子音(ピッピッピッピッ♪)ですか、ベルの音(ジリジリ♪)ですか?
→ぴぴぴぴー - テレビをつけると、かすかに高い音が「キーン♪」とするのがわかる?
→部屋に入ったときにテレビがついてるとキーンてする - リズム感はある方ですか?
→普通っ - ダンスや踊りは得意ですか?
→高校の時踊ったなー - ノリノリの曲を聴くと手足が動き出す?
→動くかも、、、貧乏ゆすりじゃないょ - 車で信号待ちをしている時にドラムを叩く様にハンドルを叩いたりしますか?
→車全然乗ってないっす
▲上へ
- 「カーステレオの音楽のリズム」と「ワイパーの動くリズム」がずれているとメチャメチャ気になる?
→自分の原チャのハザードと前の車のハザードがずれてると気になる - 右手を三角形に動かしながら、左手は四角形に動かせますか、しかも素早く。
→れ、練習すれば、、、 - 目の前に叩くといい音がしそうなものがあったらとりあえず叩いてみますか?
→叩きたい、、、 - ラジカセなどを持ってストリートダンスをしたことがありますか?
→いんゃ - MP3の違法サイトやナップスターについてどう思いますか?
→○ッポロ一番なっぷすたー? - CDとかはレンタルが多いですか、買うのが多いですか?
→ほとんど買わないなぁ - もしかして有線放送なんて入れています?
→いんゃ - 初めて楽器に触れたのいつですか?
→まともに触れたのは小学校のリコーダー - バンド活動していたことがありますか?バンド名を教えてください。
→してます、バンド名決まってないっす - 両手でピアノが弾けますか?
→一曲だけ、、、
▲上へ
- 得意な楽器を教えてください。
→ギター - 苦手な楽器を教えてください。
→楽譜が読みづらいのでピアノっ - 自慢の楽器があればここで自慢してください。
→これいいだろー - 音楽理論を勉強したことがありますか?
→基本的なことだけ - 作曲は得意ですか?
→得意じゃないけど好き - 作詞は得意ですか?
→得意じゃないけど好き? - 作曲とアレンジどちらが得意ですか?
→どちらも得意じゃないけどアレンジのほうが好きかな? - 初見で演奏できますか?
→無理 - 音楽の先生にあこがれますか?
→少しだけ - プロの音楽家を目指そうと思ったことがありますか?
→あるけど無理
▲上へ
- いままでいくつ楽器を壊したことがありますか?
→壊してはない - シーケンサーとか使ってますか?
→PC上で使ってます - 作曲するより音色を作るほうが面白い?
→音色作るの難しい、、 - オフ会で集まったメンバーと一緒に演奏なんていかがですか?
→どうだろう - 一人で歌うのとコーラスどちらが好きですか?
→どっちゃでも - 楽器を演奏するときついついアドリブを入れてしまいますか?
→入れれるなら入れる - 歌や楽器を演奏していて一番恥ずかしかったことなんですか?
→ギターのストラップがちぎれたので、座って演奏 - ズバリあなたに絶対音感はありますか?
→ズバリ、いんゃ - では相対音感はありますか?
→ほんのすこーし、あるかも? - 自分の子供には是非「絶対音感」つけさせたい?
→相対音感はつけさせたい
▲上へ
- 救急車の「ピーポーピーポー♪」って音の音名(音程)わかりますか?
→わからんつの - 冷蔵庫や換気扇のモーターの「ブォ〜ン♪」って音の音名(音程)わかりますか?
→わからんつの - 踏み切りの「カン、カン、カン〜♪」って音の音名(音程)わかりますか?
→わからんつの - クルマのクラクションが不協和音に聞こえますか?
→和音なのか、、、 - 色々な音(和音)を聞いて音に色が感じられますか?
→色? - シンバルのようなノイズ音にも音名(音程)を感じられますか?
→感じられない - カラオケでは自分のキーではなくオリジナルのキーで歌う?
→オリジナルキーが好き - 歌を歌うとき、あなたは「固定ド唱法」「移動ド唱法」のどちらで歌っていますか?
→よくわかんね - 「ラ」の基準音440ヘルツ(ピッチ)が少しでも違うと気持ち悪いですか?
→いんゃ - 音楽雑誌でなにか定期購読していますか?
→バンやろが好きでした
▲上へ
- おすすめの音楽本があればどうぞ。
→宮脇俊郎さんのシリーズは全部わかりやすいです - 大好きな音楽系ラジオ(テレビ)番組を教えてください。
→HEY×3は音楽番組になるのだろうか、、 - お勧めの音楽ゲームはありますか?
→ロマンシング・サガ2は最高 - これからブームにしたい楽器はありますか?
→ペットボトルで叩くとか? - 楽器屋さんのクジに当選しました。楽器が1つプレゼント無料になります。どんな楽器をもらいますか?
→ストラトくれー - 今日一日SE(サウンドエフェクター)としてゲームの効果音を作ることになりました。どんな音を作りたいですか?
→マリオのジャンプ音(ぇ - 究極の選択10分間聞くとしたら「黒板を爪で引っかく音」と「発泡スチロールがこすれる音」どちらがいいですか?
→どっちも平気かも? - この世から音が無くなったらどうしますか?
→どうしましょう - セミになったつもりでセミの鳴き声をどうぞ
→がーすー、がーすー - ホントお疲れさまでした。最後に一言どうぞ。
→ごちそうさまでした
▲上へ
この質問は(http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1023/)より提供して頂きました。